

日本の薪ストーブユーザー様へのお願い
煙突掃除は『一年に一度』すれば安心だと思われているユーザー様が多いようです。 実はこの『一年に一度』を誤った解釈をされている方が多いのをご存知でしたか? 欧米諸国では認定された煙突掃除人によるメンテナンスを実施せずに火災を起こしてしまった場合に火災保険が適用されない事...
2017年内のRodtechインストラクター講習のお知らせ
2017年 年内のRodtechインストラクター講習は以下の通りです。 10月26日 会場:埼玉県東松山市上野本1871-3 時間:13:00~ 11月16日 会場:埼玉県東松山市上野本1871-3 時間:13:00~...
総務省消防庁より薪ストーブの設置、使用に関する注意の呼びかけ
薪ストーブや風呂釜、ボイラーなどの煙突は、家の屋根や壁を通るところで、周りを焦がして火事にならないように作られています。 東日本大震災では、地震でこの部分が壊れて、火災が何件も発生しました。 十分確認して、使用中も使用後も気をつけてください。 (消防研究センターより)...